⚙️ NWN2:EE DLGファイル技術仕様 - 開発者編
開発者・システム実装者向けのNWN2:EE DLGファイルの詳細技術仕様書です。
🎯 概要
本仕様書では、NWN2:EE DLGファイルの技術的詳細について、実装者向けの詳細な情報を提供します。
📊 バージョン情報
- GFFバージョン: V3.2
- 対応エンジン: Neverwinter Nights 2: Enhanced Edition
- ファイル識別子: "DLG "(4バイト、末尾にスペース)
開発者・システム実装者向けのNWN2:EE DLGファイルの詳細技術仕様書です。
本仕様書では、NWN2:EE DLGファイルの技術的詳細について、実装者向けの詳細な情報を提供します。
Neverwinter Nights 2: Enhanced Editionのダイアログファイル(.dlg)を解析・翻訳する方のための完全ガイドです。
NWN2:EE(Neverwinter Nights 2: Enhanced Edition)のDLG(ダイアログ)ファイルは、ゲーム内でのキャラクター間の会話を定義するファイルです。このドキュメントでは、DLGファイルの内部構造と各要素の詳細を説明します。
.dlg
DLG File ├── Root Struct │ ├── Basic Properties (QuickChat, DelayReply, etc.) │ ├── StartingList (会話開始条件) │ ├── EntryList (NPCの発言) │ ├── ReplyList (プレイヤーの選択肢) │ └── AnimTagList (アニメーション設定)
これからGodotを使って2Dゲーム開発の練習を始めようと思います。備忘録も兼ねて、主に開発環境を整える上で必要となりそうなアドオンについて、なぜその選択をしたのかを記録しておこうと思います。私の環境は Windows 11 Pro です。
Godot標準のエディタも素晴らしいのですが、今回は敢えてJetBrains Rider(無料版)を使ってみることにしました。Riderを選んだ最大の理由は、リファクタリング機能やメソッドの使用箇所の検索といった強力な機能に魅力を感じたからです。コードの可読性向上や効率的な開発に繋がることを期待しています。
開発をスムーズに進めるために、いくつか便利なアドオンを導入する予定です。
前編では各種拡張ボードの組み立て、Rasiberry Pi OS Lite(64bit)のインストールと各種設定を行いました。今回はファイルサーバーソフト(OpenMediaVault)の導入と設定を行います。
PCをニ台常用するようになったので、ファイル共用が必要になってきました。そこでファイルサーバーを作ってみたのでメモを残しておきます。
余っていた Raspberry Pi 4 Model B 4GB とファイルサーバー用のソフトは OpenMediaVault を使用します。ネットワークは無線は使用せず、WiFiルーターに直接ケーブルを接続します。ストレージはSDカードは使用せず、SATAのSSD(512GB)を使用します。
24時間稼働させるのでケース類も用意しました。
Path of Achra で日本語を表示する方法がわかりましたので、メモを残しておきます。
この仕組みは Path of Achra で日本語が表示できることを確認するためのものです。サンプルとして添付した機械翻訳テキストを使用し、ゲーム画面で日本語が表示できます。
⚙️ NWN2:EE DLGファイル技術仕様 - 開発者編 開発者・システム実装者 向けのNWN2:EE DLGファイルの詳細技術仕様書です。 📋 目次 GFFファイル形式詳細 フィールド仕様 スクリプトシステム 条件分岐システム カメラシステム 実装...